NATURA S / natura1600
小学生だった頃、銭湯へ行くと
母親が入った固定式のドライヤーに
私も入れられてたんですが
(前半は母親、後半は私と一回で二人が使ってたわけです)
このドライヤー、風の方向が一定だから
風の流れに逆らってうまく乾かさないと
それはもう大変なことになるんですよ。
子どもながらかなりのテクニックで乾かしてました。
手さばきはもちろん、
完全に乾くちょっと前に出る とかね。
New FM2 / FUJI PRO400H
山側環状道路沿い、長坂台で、数年前にできた広くて長い階段。
そこを上っていくと つつじ が綺麗に整備されている公園へ着きます。
この日はお天気が良くて、見晴らし最高。
金沢が一望できました。
New FM2 / FUJI PRO400H
河北潟
春に河北潟へくると、白い花が群生していてとても綺麗です。
菜の花とよく似た感じだけどちょっと違うような気もするので
調べてみたところ、これはハマダイコンの花。
大根が浜辺で野性化したもので、根は食用には向かないそうです。
New FM2 / FUJI PRO400H
河北潟 へ行ったら、牧草ロールを作っているところに遭遇しました。
抹茶ロールみたいで美味しそう。
New FM2 / FUJI PRO160C
こんなにおっきいよー!
直径約1.3m、幅約1.2m、重さは約700kgもあるそうです。
刈りたての牧草の青くていいニオイがしました。
乳牛たちのお食事になるそうです。
New FM2 / FUJI PRO160C
いいお天気なゴールデンウィークでした。
|